私は割とよくネット通販を利用します。
Amazonとかはもう常連です。
なにか欲しくなったらAmazon。そんな感じ。
ま、大体はサプリメントですがね。
海外サプリとか安くていっぱい入ってるからね。
そりゃあネットで買っちゃうよね。仕方ないね。
そんな便利な便利なインターネッツによる通販。
確かに画面ポチポチやるだけで買えて楽なんだけど。
問題がないこともないわけで。
なんといっても、現物を実際に眼で見て買う、ってことができないからね。
そのへんで融通が利かないこともでてきたりね。
で。
なによりも最大に最高レベルに困るのが配送ミスですよ。
これをやられるとメンドクサイことになります。
私も過去に何度かミスられた経験があったりします。
でかすぎぃ!!!
メモリーカードを注文したときの話。
メモリーカードったらあれです。ゲームの記録につかったりするやつです。
セーブできないとめんどくさいからね。購入は必至のアイテムよね。
私は、今日あたり注文したやつが届くなー、なんてそわそわしつつ待っていました。
いいよね、あの待ち遠しくてわくわくそわそわする感じ。
圧倒的期待感は何回経験してもいいものです。
そして、いよいよ待望の配達員の登場です。
待ちに待ったメモリーカードの登場です。
で、やってきた配達の人。
人間の頭くらいのサイズの箱を持っていました。
・・・。
メ、メモリーカードってそんな大きかったかな?
もしかして増量期間中(?)なのかな?
まあ、ちょっと驚きながらも荷物を受け取りましたよ。
きっとあれだ。
梱包が厳重なんだよ。
中身にはプチプチシートがパンパンにつまってるんだよ。
このメモリーカードを作ったのは誰だぁ!!
んで、中身の確認です。
嫌な予感しかしないけど、たぶん大丈夫です。
重さからして「カード」なんていうレベルじゃないけど、きっと大丈夫です。
開封。
まず目に入ったは接続端子のついたコード。
さらに規則正しく等間隔に綺麗に並んだボタン。
一際激しくそそり立ち存在感を主張する棒状のレバー。
ほう・・・。なるほど。
・・・なるほど。
随分デカいメモリーカードだな。
見た目も相当意表を突いたデザインだな。
まるで格ゲーを十分に堪能できるかのような造形だな。
・・・。
ジョイスティックだよこれ!!www
どうみてもカードではありえない。
100歩譲っても無理。
むしろ百歩神拳で殺されるレベル。
非情なまでにゲーム用コントローラー。
どうフォローしてもレバー入力タイプのコントローラー。
ジョイスティックです。
え?なに?
通販業界ではメモリーカードのことをジョイスティックというの?ww
すり替えておいたのさ!!!
とまあ、ね。
通販にはそういうこともあるわけです。
頼んでいた物と別の物が届く
というサプライズ。
カードのはずがコントローラーというフェイント。
自分で現物を手に取って買う時には絶対無いミス。
まあ、そういった時には通販元に連絡すると交換してくれるけどね。
たぶん、あて先シールを貼り間違えたんだろうなー。
私のメモリーカードと、誰かの注文したジョイスティック入れ替わったんだろう。
梱包するのは人間だからね。そういう間違いもあるよね。
まあ、面白い経験ではありましたw
あ、ちなみにこの話はAmazonではないよ。
風評被害が無いように念のため。
Amazonはまた別の話です。
うん、そっちはそっちであるんだw
コメント