30日プランクチャレンジ中であります。
今日は3日目です。
ノルマになっているのは「30秒」。
まだまだ余裕です。簡単ですね。
どのくらい余裕かというと。
主人公が苦戦している強敵に、ポッと出のライバルキャラが勝ってしまう。
ってくらいに余裕があります。
そいつが主人公に向かって、
「もうお前の力なんて必要ないぜ」
って言っちゃうような余裕っぷりです。
新技とか新武器がいかに優れているか解説しちゃうくらいです。
それを装備して技を発動できる自分ってスゲーだろうってなもんです。
「俺の◎◎は△△だから、貴様の◎◎はもう時代遅れなんだよ!」
とか、いい気になって増長する感じです。
調子に乗りまくり。調子は乗り物。
まあ、そういう奴は、次の週あたりで痛い目みるんだけどね。
雑魚相手にいい気になってた報いがくるんだよね。
かませ犬ってやつだね。
だめじゃんw
加速する耐久時間
さて、30日プランクでは徐々にプランクの時間が伸びていきます。
6日から7日置きに休憩日が入るものの減少はありません。
一度始めたら後戻りはできない。
決して後ろを振り向いてはいけない。
なんという黄泉平坂式トレーニング。イザナギ疑似体験。
ちなみに、一周目の休憩日までの予定を見てみると、
1日目 20秒
2日目 20秒
3日目 30秒
4日目 30秒
5日目 40秒
6日目 お休み♪
となっております。
うーん、軽いね。すごく軽いね。
こんなんで本当に効果でるのかよ、って思うくらいに軽いね。
最初は慣らしも兼ねてこんなものなのかな。
首!肩!腰に!!
さて、腹の肉をなんとかしようと思って始めたプランクですが。
「なんと」というか、「まあそうだろうな」というか。
腰痛にも効果があるらしい。
プランク中は、背中の筋肉もピーン!!ってなるからね。
全体的に一直線になって緊張状態になるからね。
そりゃあまあ、鍛えられるというものです。
私は腰が弱点ですからね。
これはありがたい副次効果ですね。
腰が痛いのは最悪だからね。
背中の繋がりから、肩こりにも改善効果が望めるとか。
いろいろ敵っちゃうね。
もう、他の望みもかなっちゃうんじゃね?
プランクのおかげで彼女ができました。
プランクのおかげで宝くじに当選しました。
プランクのおかげで念動力に目覚めることができました。
みたいにさ。
魔術かw
頑張れ、後27日
まあ、そういった審議を確かめるためにも30日間やってみようってことなんですがね。
念動力は絶対に開眼しないだろうけど。
だろうじゃなくて絶対にしねぇよw
一周目はきっと、このまま余裕でいけるでしょう。
問題は2周目から。本番は1分超え始めてから。
そして、最終日の5分間に耐えきれる身体は出来上がるのでしょうか。
3周目あたりで潰れそうな予感w
コメント