昨日、激しく寝違えたらしく、首をやられている状態です。
とにかく少しでも動きがあると痛い。何をするにしても痛い。無駄に痛い。
うーん、辛い。なんて理不尽な傷みか。
そんな状態なもんでね。
安眠もできないわけですよ。めちゃくちゃ痛いから、寝てられない。
うとうと来ても、不意の大激痛ですぐに意識が覚醒してしまう。
寝たい。
けど、寝れない。
寝かせてもらえない。
そんな拷問状態が延々と続いたため、昨日はほぼ寝れていません。
痛みにのたうち回っていたら、もう朝になっていました。
気が付いたら朝とか最悪ですよね。
全然眠れていないのに起きなきゃいけないという強制感。
大損っ・・・!!圧倒的大損っ・・・!!
これは早急に治してしまわねば。
首が痛い時の対処方法
ゴッドハンド輝で、寝違えたときの対処方法ってあったよね。
細かい部分は忘れてしまったけどさ。
確か、わきの周辺の血行をよくするんだっけ?
おお、Google先生に聞いてみたら、そのものずばりの画像が出てきたw
方法なるほど。
そうそう、こんなんだった。
思い出した。思い出したよ。
まとめると。
その1
痛む側の腕を後ろ方向に持ち上げる。
ゆっくり持ち上げていき、自然に止まったところで20秒キープ。
これを2回行う。
その2
痛む側の手のひらを、腰にあてる。場所はベルトの真ん中あたり。
そしたら肘を後ろにひいて20秒キープ。
これを2回。
その3
痛む側の手を上にあげる。肘の角度は120°でバンザイする感じ。
その角度のままで、腕を後ろに引いて20秒キープ。
これを2回。
最後に左右のバランスをとるために、逆方向の腕で同じことをやって終了。
これで、わきの下の筋肉が伸びて、血行が促進されるそうですよ。
少しでもはやく回復したいなら、やっぱこの方法が安定なのかね。
直接首に手を加えるのはなんの効果もないのか?
輝流の寝違え改善方法は確かに有効そうですけどね。
私が我流でやってた方法はちょっと違いますね。
2リットルの空ペットボトルの上に首をのせてゴロゴロする。
という方法です。
仰向けに寝転がって、ペットボトルの上に首を直乗せするわけです。
枕みたいな感じに。
で、そのあとは、ひたすらに首をぐりぐり押し付ける。
手でマッサージとかやると疲れるけど、これだと自重加えるだけだから楽。
頭を左右に動かすくらいだからね。
この方法で、4、5分マッサージしてから起き上がると、首は相当スッキリします。
寝違えの痛みも引きます。首もぎゅんぎゅん回せるようになります。
直接の首マッサージも効果がないわけではないってことですよ。
まあ、一時的な回復なんだけどなww
このやり方は、確かに速攻で痛みが引くんだけどね。
でも、根本的な改善にはなってないらしく、その後すぐに痛みが戻ってくるというね。
これで、スッキリ治るんだったら、昨日だってちゃんと安眠できてますわw
痛みがなくなればなんでもいい
やはり、輝式が一番いいのかな。
根本的に治しにかかるんならそれよね。
いやあ、さすが輝ですね。
また読み直そうかな。ゴッ輝。
ブックオフに行って全巻セット探せばあるでしょう。
今の首の状態で全巻セットを運搬できるかどうかは問題だけどもw
コメント