いやあ、夏ですね。
うん、もうずっと夏ではあるんですけどね。
今日はとくに夏な感じがします。
もの凄い日差しです。ビシビシきます。
この日差しの強さがね。圧倒的熱量がね。
もう、たまらなく夏感を演出しているのですよね。
やはり夏はこうでなくてはならない。
ちょっと暖かいくらいでは物足りない。
突き抜けるような青空から繰り出される太陽光線。
しかもただの太陽光線ではない。
凶悪な熱量を秘めた太陽光線。
暑いのは当然。むしろ痛い。皮膚に痛い日光。
そのくらいのレベルに達してこその夏という気がするのです。
熱線!しかし無駄だ!!
家のアパートは日差しが最悪です。
どれだけ外の日差しが強力であろうとも、室内は日陰。
常に日陰です。暗いです。暗すぎです。アホか。
ただ、直射日光に炙られないという利点はあります。
室内はいつもクールな日陰ですからね。
燃え燃えバーニングファイアーな熱光線は入ってこないのです。
どんな凶悪な太陽光線も、周囲に乱立された建物が完全遮断。
強い日光も室内には絶対に到達しません。安心の薄暗さ。ゆえにクール。
室内に入ってくるのは乱反射した光くらいです。
なので、今日みたいな殺人熱線降り注ぐ日でも常に日が射さない室内は安全です。
わーい!薄暗いぞー!始終くまなく完全無欠に日差しと無縁だー!
わーいわーい!昼から電気必須だぞー!うわーい!ふざけやがってくそが。
まあ、熱に体力持って行かれないのは利点ではあるんですがね。
日光力
外よりも格段に涼しいのは確かにいいんです。
しかし、やっぱりもの足りない。こんなの夏じゃない。
そう思うこともしばしば。
外の明るさに対しての室内の薄暗さに我慢できずに外出することも多いです。
だって、せっかくのお日様がもったいないじゃないですか。
日光は天からの天然の恵みです。100%遮断し続けるとか無いですわ。
ゆえに、今日みたいな超夏な日差しにも喜んで突っ込んでいくわけです。
夏好きの習性としては当然ですね。運命ですね。
暑いぜ。
しかし、それがたまらんぜw
夏は本当に楽しいですね。
コメント