私は首が弱い。
すぐに痛くなります。
もう、ちょっと油断するとズキズキです。
原因はやっぱりPCだろうなぁ。
以前はよくPCを使ってお絵描きしてたりしたのだけど。
その影響が特に大きいやもしれません。
いや、最初は気を付けているんだけどね。
集中してくるにつれて、徐々に猫背モードに移行するわけですよ。
猫背になるのに、顔だけはPCモニターに向かってるわけですよ。
そんな体勢で数時間硬直しっぱなしとかよくやってました。
支点になっている首に、それはそれは無駄な負荷がかかったことでしょう。
それを繰り返しているうちに、すっかり首に爆弾が生成されてしまったのです。
インガオホー・・・インガオホー!!!
首爆弾
この首が、ここ最近、再び酷い感じになってまいりました。
なんか常にイタイよ。
なにこれ、どうなってんの。死ぬの?w
身体の左側を中心にして、常にズキズキきます。
肩甲骨のあたりから、肩に向かって首まで。
繋がる鈍痛。弾ける激痛。感じる痛みとずっと友達だよ。
そんな友達いらないw
ちょっとした作業を続けると、痛みが増し増しです。
まあ、鈍痛のうちはまだまだマシなほうなんですがね。
行き着くとこまで行くと、そんなもんじゃすまないからね。
頸椎と頸椎の隙間に薄く鋭い刃物でも突き入れられたかのような痛み
がくるからね。
あれを知ってると、変な体勢でPCいじるのはよそうと思うもの。
そのくらいの大激痛。
まあ、へんな姿勢でいたからこうなったんだろうけどな。
思い当たる節がありすぎるぜwww
・・・で、この毎日続く鈍い痛みがそれにつながるんじゃないかと戦々恐々な日々です。
コワイ!実際コワイ!!
は、はげてねぇし!!
このままじゃいかん。
なんとかしないとだめだ。
- 固まった筋肉をほぐす的な。
- 歪んだ骨を矯正する的な。
- 痛みに怯えるくらいならいっそのこと一思いに、的な。
そんな何かが必用です。必要に迫られています。
最後のは絶望しきった後に取る本当の最終手段だけどもw
いや、それだけは選ばないよ?w
なんかね、「肩甲骨はがし」なるものが良さげなのです。
ここをストレッチして緩めることで、肩や首の頑固な痛みにも効果があるとか。
「はがし」なんて名称だから、
めりめりめり!!ばきぃっ!!ぐしゃあああああああああ!!
しねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
みたいな過激なことをやるのかと思ったら、案外ふつうのストレッチ方法のようです。
まあ、はげろはげろ思いながらやれば効果もあがるやもしれません。
見つけたものをいろいろ試しつつ、もうちょっと調べてみようかと思っております。
はげろはげろww
コメント