コメ返信枠ですよっと。
2016/5/15の記事
>yuki様
>先生!
>○○が多すぎて分かりません!w
うむ、あの虫食いだらけの文面から、全てわかる方がおかしいと思うぞw
たぶん、私も時間が経過してから見たら意味不明に感じることでしょう。
そのくらいにいっぱい伏せた。これでもか!えい!えい!ってくらいに伏せた。
まあ、ほら、あれだ。
お子さんとお母さま両方揃って安心して閲覧できるブログを目指してるからさ(欺瞞
読んでて空気が不穏になるようなことはなるべく伏せて行こうかなと(偽善
・・・なるべくな。絶対に伏せるとは言ってないw
つらつらと悪口雑言ばっかり書いてると、自分でも気分悪くなるしねぇ。
適当にふざけつつ書いていく方が精神衛生上の面でもいいのさ。
これもある種のストレス発散よね。
吐き出してるつもりが溜め込んでる、とかじゃあ本末転倒ですからね。
そもそも、こういうのを文字として残したりすると後々、自分っ的に糸をひいちゃうからね。
せっかく忘れていたことを、事細かに記述された文面から思い起こしてしまうとかね。
イライラが再発しないとも限らないからね。
その点、こうやって過剰にボカシておけばきれいさっぱり忘れることも可能という寸法さ。
後々のストレスケアを考慮しての考え抜かれた構成といえなくもないじゃろ?
いえないか。そうか。まあそんな気はしていた。
実際はそんな粘着性格じゃないけどもね。
そんな根に持ちすぎるタイプだったら、ストレスでとっくにハゲてますわw
延々と根に持つとか疲れる生き方は嫌だよね。適度に吐き出していかねばな。
あれ?何の話だったっけ?
まあいいかw
コメントありがとうございました。
コメント