コメント返信です。
2016/4/16の記事
>yuki様
>汗疱、取り敢えずの完治?
>おめでとうございます。
>これで大好きな夏を満喫できますね。
NKT・・・。
でも、これでとりあえずは解放されました。
いっつもこんな長引いたっけな?
計測したことないからわかんないやw
夏はいいんだけど、その周辺の季節の変わり目がキケンです。
そのへんが汗疱シーズンです。
季節の変わり目は自律神経にダイレクト攻撃されるからね。
再発するかな。するだろうな。するんだよなー。
だれか、汗疱を根治させる手段を知らないものか。
金ならいくらでもだすぞ。
300円以内でw
>私も体調悪いのとか、
>たまに Fb に吐露してます(^_^;)
ツイッタ民の私が通りますよ。
というか、体調悪い時はジッとしてようぜw
>例えば、38°Cの熱からの 34.5°C
>という振り幅の広さ、とかね。
プレデターの赤外線視覚をごまかせそうなくらいの低体温っすねw
しかし、下がるのか。
そんな症状もあるんですね。
このたびの体調不良は風邪でありますか?
まだまだ肌寒いからね。
そりゃあ体調も崩れるよね。崩れざるをえないよね。
熱が出るのもやばいけど、下がるのヤバいですぞ。
血流的な問題で。
血の流れは健康と密接に繋がってますからね。
>因みに平熱は、35.6°Cくらいです。
そういやyukiは低体温だったっけ。
知っているかい?
低体温の人は、平熱が普段の人と比べると免疫力も弱いらしいよ。
アレルギーとかね。疲れやすくもあるそうだ。
yukiの体調がすぐれないのもそのせいかもしれないね。
血流アップには運動がいいですよ。運動。
最近のオススメは室内でも運動が可能な「ラジオ体操」です。
コンパクトに纏まった、それでいて完成された室内運動を味わうといいぞw
>ゴッ輝、実家の兄が集めてて
>全巻読みましたよ。
>マスクの上に口を描くというスゴイ手法ww
面白いよね、輝。
私は安田医院長が好きでした。
イケメンよりイロモノキャラに惹かれる。
マスクのあれはたぶんあれよ。うん。
山本航暉先生が、
「手術服の描きわけとか無理!」
って言ってたから、簡潔に表現したくてそうなったんじゃないかと。
いや、出来なくはないんだろうけどさ。
手術のたびに細かく描き分けるのがめんどくさかったんだろうねw
また映像化しないかな。
今度はアニメで。
ドラマなんてなかった・・・なかったんだ・・・。
コメントありがとうございました。
コメント