コメント返しだけを書いてみる試み。
記事の後ろにつけると長くなるからね。
ていうことで、コメント返し。
いつもありがとうございます。
>yuki様
>大佐って同居人さんいらっしゃいましたっけ?
>もやしといえど、一人で1キロは食べれませんよね。
いや、うん。一人暮らしなのだけどね。
もやしなら1キロくらいいけると思うよ。
もやしは別腹というかなんというかw
だって、あれ殆ど水分ですからね。
バファリンの半分が優しさで出来てるようなもんですよ。
だから実際は1キロもない。
だから、たぶん、きっと、おそらく。食べれるよ。
・・・よかろう。
今度実証してみせようではないかw
>甘さを抑えた甘い物、私は大好きです。
>逆になくては生きていけません。
まじっすか。yukiは甘党っすか。
そういえば、チョコレートとか好きでしたね。
毎年ゴディバる習慣はまだ継続されていますか?
甘いもの好きなのはいいと思うんだ。
でも、甘いものが好きな人のおっしゃられる
「甘さ控えめ」
は非常に危険なのも知ってるんだ。
私にとっては原爆クラスに甘かったりするんだw
私も嫌いではないんですけどね。糖分。
ちょっと食べるくらいなら、ほんとに美味しくいただけるんですよ。
ちょっとだけならなw
それでもやっぱり、スルメのほうが美味しいのだよなw
>ヘタしたらご飯の代わりになるよ。
>ご飯がなければお菓子を食べればヨロシイのに。オホホホ。
yukiが私をコロコロしようとしている可能性。
糖分で甘みコロされてしまいます。
ダイイングメッセージに「スイーツ」とか、血で書き残して怪死してしまいます。
甘いもの食ったくらいで血は吐かないかw
とりあえず、飯の代わりに糖分とか、私にとってはありえぬぇ。
ちょっと斜め上、上空3万メートルくらいに離れた感覚ですね。
塩分。塩分プリーズ。
>スーパーの食品売場に並んでる甘い物は
>『甘過ぎる物』として、またジャンルが違うので要注意です。
一口二口食べるくらいなら余裕だよ!
そのあとは、買った分すべていらなくなるよ!!w
甘すぎるゆえに、美味しさが持続しないんだよなー。
なにゆえに、あそこまで過剰に砂糖を混入しているのか。
でも、わざわざ専門店で買って食べようと思うほどに執着もないのよね。
なので、突発的にスーパーで買って、ちょっとだけ食べて満足する流れ。
「甘いものが格別に好きではないけど、時々は食べたくなる人間向け」
というカテゴリーの甘味はないものですかねw
>ところで、大佐はFacebookしてますか?
>それともTwitter派ですか?
私はTwitterですね。
だいたい、ニュースによる情報収集のための入り口として使ってます。
情報がぽんぽん沸いてくるから、サイト巡りするより楽なのよね。
あとは、どうでもいいこと適当に書いてます。
まあ、基本、書きたいことはブログに書いてるからね。そうなるよね。
>この前セッキーとFbで繋がりました。
>セッキーは、まりりんやケンヨーさんと繋がっていました。
>どう、懐かしい名前でしょww
なにもかもが懐かしいw
コメントありがとうございました。
コメント
最近はチョコにこんなに出せないよー
って事で、モロゾフったりゴンチャロフったりするのがバレンタインの自分チョコでの贅沢です。
気軽にゴディバったりできるリキサーも
スタバのフラペチーノに押され気味です。
てか、私は辛いものムリ!
ワサビ?カラシ?キムチ?
ソレナンデースカ?
ワサビ味のスナック菓子?
カラムーチョ?ソレナンデースカ?
スーパーで売ってる握り寿司の
色付いてるだけのワサビでも
お茶ガブ飲みクラスですよ。
なので、突発的にちょっとだけ食べて
満足する流れってのは
辛いものに関しては
有り得なかったりしますw