いつのまにやら12月。
あっという間に一年年の最終月。
あれ?今年ってこんなに短かったっけ?
と思わざるを得ないようなハイスピードの一年間。
過ぎ去ってみると何事もマッハに感じますね。
もしかして未だに1月だったりしない?しないか。くそう。
逃避したところで現実はしっかりと12月です。
まごうことなき冬なのです。
この冷え込みのキツイ最近の気候が証明しているじゃないか。
・・・でも、キツイってほど冷え込んではいない気もしたりして。
やはりまだまだ12月にはなっていないのではないかw
でも12月なのでした
いや、確かに一時期はものすごい寒いと感じましたけどね。
暖房待ったなし的な。
凍える寒さで物事が手につかないぜ的な。
それが今はどうでしょう。
なんか、暖房つけると暑いくらいに思えてしまいます。
これは慣れてきたってことなんですかね。
寒さに耐性が付いてきたのか。環境に適応してるのか。
まあ、だからといって、完全に暖かいといえるかと聞かれるとNOなんですがね。
でも、暖房つけると暑いみたいな。しかし、暖房無しでは寒いかも的な。
だからといって、それで暖房に手を出すと、やっぱり暑いと言わざるを得なかったり。
にもかかわらず、暖房OFFだと寒い気がして結局つけちゃうといった感じ。
んんんんん、気持ちの悪い気温だwww
どっちなんだよ。どっちかにしてくれよ。
すっげー微妙なんだよ。微妙すぎるんだよ。
寒いか寒くないかの境界をギリギリのラインを維持する実験か何かですか。
寒さと暑さが合わさって最強に見えるとか、なんかそんな感じですか。
そして耐性がないと気が狂って死ぬんですね。わかります。死にそうw
うーん、すっきりしないなー。
実は本当に暖かいのか
さて、この体感気温は気のせいではないのかどうか。
わが県での、去年12月4日の気温を調べてみました。
そしたら、2015年12月4日の最高気温が「8℃」とのこと。
ちなみに今日の最高気温は「16℃」だったそうです。
私の目の錯覚でないのならば、なんか2倍の差があるように見えますね。
いやそんなまさか。
そんな単純な話の訳が・・・。
明日の予想気温も、わが県は「16℃」くらい。
そして、2015年の12月5日の最高気温は「11℃」。
あっれー?
やっぱりすっごい温度差があるように思えますね。
不思議!!!
ふむ・・・なるほど。なるほどな。
そういうことか。
そんな仕組みでありましたか。
本当に普通に暖かいだけだったのか!!w
慣れてきたとか。
免疫できたとか。
そんなものは全て妄想で妄言でありました。
今年の12月は暖かい。
これが森羅万象を司る究極にして心理であるただ一つの答えだったのだw
このまま暖冬ならいいのにね
なんか今年は超寒くなるとか言われていた気がする。
でも実際はこの気温。
所詮は予想か。現実はいつも裏をかいてきやがるぜ。
私は寒いの嫌いだから大歓迎です。
暖かいの大歓迎。ようこそうぇるかむ。
どんどん寒さを駆逐していってね!!!
でもまあ、これも一時的な暖かさなのだろうなー。
すーぐにドヤ顔で寒さがやってくるんだろうなー。
ああ、いやだ。ああ、いやだいやだ。
もういいじゃん、別にそんな冬なんてこなくてさ。
毎日気温16°Cでいいじゃん。
このまま、ぬるっとした微妙な暖かさのままでいこうよw
コメント