この間の突発的なランニングで筋肉痛になったわけですが。
これが、思ったよりも長引いています。
今日で3日目くらい。マイボディ回復遅すぎる。
長期休みの4日目の起床時間くらい遅い。夜更かしし過ぎて昼起きレベル。おっそ。
ここまでしつこい筋肉痛はいつ以来だろうか。
もしかしてこれは筋肉痛じゃなく呪いかなにかじゃないのか。
ステータスにペナルティ与える系の。万能薬。万能薬プリーズ。
そういや、最近の就寝時間かなり早いんだよね。起床も早朝だし。
規則正しく健康的な就寝起床とか、やっぱり呪いかもしれません。
普段使わない筋肉
朝起きたら、まず筋肉の回復具合を確認しています。
とりあえず、ぴょんぴょん跳ねてみる。
起きてすぐ跳ねだすとか、私の前世はマサイの一族だったのかもしれぬ。
マサイの血が命令するので、今朝も確認ジャンプです。
んん?ふくらはぎに若干痛みが残ってるなー・・・。
やっぱり回復しきっていないか。どうやら虚弱系マサイ族だったみたいです。
普段使わない部分の筋肉が使用されると、そこが激しく筋肉痛になる。
ということは、ふくらはぎ使用率は日常生活の中では低いってことですか。
もっとダイレクトに酷使されてるイメージだけどね。ふくらはぎ。
なんか、瞬間的に「ぎゅっ!!」って負荷をかけないと効果的に響かないようですね。
急に響かせた結果が今のザマなんだけどなw
どっちにしろ、根本的な運動不足がすべての原因なわけです。
ウォーキングだけじゃなく筋トレも並行してやるべきだったか。
痛いから休む派
筋肉痛がどの程度回復してから、再び運動を開始するのか。
これは人それぞれかもしれないですね。
私の場合は、完全に違和感なくたったのを確認してからです。
歳とると故障とか怖いからね。仕方ないね。きっとマサイでも同じはず。
ちょっとの痛みなら問題なしという人もいるかもしれないですね。
回復とか関係なしって人もいるかもですね。
筋肉痛の痛みを100%生で味わいつつトレーニングする人。猛者すぎる。
私は痛いのが好きな人という特殊な部類の人間ではないので休みます。
「やっぱ、走っちゃおうかなー」
とか、もやもやしながらも大人しくしています。優柔不断。
筋肉痛時でも、有酸素運動なら問題ないって意見もあるようですね。
なんでも、血流良くなって回復も早まるとか。血流万能説。
だが、あえて言わせていただきましょう。
痛いからヤダw
ルールを守って楽しく筋肉痛!!
痛いっていうのは人体の防衛本能だからね。自然の摂理だからね。
筋肉痛は自然の摂理。自然が休めと言っているようなもんです。
そこで無理を通すように身体を動かすのは自然に対する冒涜ですよ(極論
そんなわけで、筋肉痛時は自然の流れに従って休みましょう。
自然の流れだからね。しょうがないね。だって自然だもん。痛いのやだもん。
やだもん。
コメント