今日は汗疱の具合が酷いようです。
改善してきているとかやっぱり幻想でした。
まあ、その自分の判断なんて一切信じてなかったけどなw
新しい水泡が5、6か所ぼこぼこ発生。
さらに痒い。朝起きたときからすでに痒い。
下手に突きたくないんだけどね。
余計に痒さが増すから。
でも、突かずにはいられない。
なんか、振り出しに戻るって感じです。
全盛期の力、今ここに蘇れりって感じです。
いいよ別に蘇らくても。ずっと枯れてろよw
こうやって歴史は繰り返すのだな。
人類はこの愚かな争いをいつまで続けるというのか。
おもに私一人が痒さとダンスってるだけなんだがね。
ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・
手のひらをよくよく観察してみるとですね。
小さい水泡が結構多く発見されるのですよね。
本当に小さい。パッと見じゃあわからないくらいに小さい。
この極小の水泡たちが、皮膚の下に潜り込んで出待ちしている状態になっています。
これが汗腺のある場所なのですかね。。あちこちそこら中に点在してますよ。
だとしたら詰まりまくってますね。汗腺。TOPPOより詰まってますね。比じゃないですね。
こいつらは、普段は割と大人しいのですがね。
刺激を与えようものなら、周囲に炎症をまき散らして一気に痒さを加速させやがるんですよ。
特に炎症が酷くて痒い部分の近くにあったりもするから始末が悪い。
下手に掻き毟ろうものなら、連鎖爆発しますからね。
ファイヤー!アイスストーム!ダイヤキュート!!
痒い部分を我慢できずに掻く
↓
潜伏中の極小水泡に要らぬ刺激を与える
↓
潜伏中の水泡が覚醒して炎症発生
↓
周囲一帯が痒さ割増し
↓
さらにそれを掻くと、その周囲の潜伏水泡も刺激
↓
さらに広範囲に痒くなる
とまあ、芋づる式にどんどん炎症範囲が拡大するというね。
最初は一部だけ痒かったはずが、気が付くと手のひら全体に痒さが拡散しているというね。
そりゃあもう、手のひら全部が見事に真っ赤になるよ。理不尽な痒さを訴え続けて来るよ。
しかし、いらん炎症が広がると分かっていても、掻かずにはいられんのだよなー。
私は、汗疱の時ほど、手の皮をはぎ取りたいと思うことはありませんね。
鶏むね肉についてくるあの皮を剥ぎ取るようにさ。
あれみたいに、手の皮も一気にべりべりいけたら、もうどれだけ気持ちいいことか。
人間の皮膚再生能力がもっと強ければな。
0.01秒で瞬間再生とかしてくれればな。
そうなったら不快な部分の皮はがし放題なのにな。
それはもう人間辞めてるレベルだけどな。
ガンツに出てくる星人レベルだけどな。
黒服の人間たちに狩られるレベルだけどな。ギョーン!ギョーン!
掻くなよ?絶対に掻くなよ?
結局最終的なベストアンサーは、
掻き毟らずに安静にしている
これしかないように思えます。
でも無理。絶対に無理w
ということで、今日も痒さを紛らわせるために、液体ムヒを塗る作業がはじまるお。
もう、2本目のムヒもなくなりそうだお・・・。
いつまでこんな作業を続ければいいんだお・・・。
・・・。
ムヒのせいで悪化してる・・・とかは無いよな?w
コメント