今週ずっとニコ生を見てました。
なにをやっていたかというとですね。
私の大好きだった過去の番組の特集です。
8時だョ!全員集合!
いやあ、ホントこれ大好きでね。
ていうかドリフが大好きでね。
もう最高でした。今週ずっと最高の時間でした。
面白かったよなー、全員集合。
なんて過去の記憶だけあったわけですが。
実際に観てみるとそんなもんあてにならんですね。
記憶よりもさらに面白かった!
ドリフいいよ。ドリフ。
こんな面白い番組が当たり前のように放送されていたんだよ。
いや、いい時代だった。
懐古厨ってわけでもないんですがね。
それでもこれは素晴らしい番組でした。
●●が見てる
いまではなんやかんや規制がかかったりとか。
どっかの某団体がうるさいとか。
そういった風当たりが厳しいからできないことも多いんだろう。
やりにくい時代になったんだな。
ていうか、すでにテレビ自体見てないんですがね。
そもそも家にテレビないからね。
いらないもんね。
当時でも確か、PTAとかなんだかんだで抗議してたらしい。
食べ物で遊んじゃいけません
的なことをさ。
後、ちょっと危険なことをやると、
そんなもの子供にみせちゃいけません
とかさ。
そういった規制が今ではさらに強いからね。
しょうがないね。
いつも思うんだけど、笑いは笑いで切り離して考えられないのかな。
見たもの全て100%悪影響に直結するわけでもなかろうに。
なんて思ってしまうね。
縛りまくればいいってもんでもないよね。たぶん。
しむらー!うしろー!
今回の全員集合特集。
懐かしいものがたくさん見れましたよ。
ヒゲダンス。
早口言葉。
最初はグー。
どれもこれも、本当に面白かったわ。
わかってても笑ってしまうよね。
で。
やっぱり面白さ全開なのはコント。
毎回生放送で大がかりなセット組んでやってたんですよ。
生のリアクションとかハプニングありつつのダイナミックなコント。
これが面白い。すごく面白い。
そして、ドリフのコントっていったらあれです。
しむらー!うしろー!
この声援。
・・・声援?つっこみ?
ホラー系のコントだと、会場の子供たちが叫ぶ叫ぶw
このお約束もしっかりと観れたし。
いやあ、本当に幸せな時間を過ごした。
色あせない面白さ。
志村けんはやっぱりエースだな。
いまでもザ・ドリフターズは最高です。
ああ、またやんないかな。
絶対に観るんだけどな。
全員集合以外も観たいよね。
ドリフ大爆笑とか。
ごきげんテレビとか。
まあ、ドリフと加トケンで育った世代だからね。
好きなのはしょうがないね。いくらでも観れちゃうぜ。
そして、笑いすぎて疲れたよw
ドリフ愛してる。
コメント